「 階段の上り下りがツライ… 」
「 膝がぐらつき、力が入らないことがある 」
「 痛みで正座することができない 」
膝の痛み
私たちの身体を支えるうえで重要な役割を持つ膝。
曲げたり伸ばしたり、日常生活の動作で必要となる膝は、身体のなかでも特にトラブルが多い部位の一つです。
膝のトラブルが増えると、
- 膝がぐらつき力が入らない感覚がある。
- 階段の上り下りが辛い。
- 立ち上がるときに痛みがでる。
- 痛みで正座ができない。
- 歩いているときに痛みを感じる。
…など、さまざまな症状やお悩みがあらわれます。
最初のうちは軽い程度でも、場合によっては日常生活が不便になるほどに症状が進行することもあります。
膝の痛みの原因
- 変形性膝関節症
- 関節リウマチ
- 膝の炎症
- 半月版・靭帯の損傷
- 成長期の痛み(成長痛)
などが、膝痛の主な原因としてあげられます。
変形性関節症
膝の痛みの原因として主なものに、変形性関節症があります。
膝を支える関節が変形すると、
- 膝がまっすぐ伸びず、安定しない
- 正座ができない
- 膝の裏に腫れや痛みを感じる
などの症状があらわれます。
変形性関節症の原因
膝関節は、クッションの役割を果たす半月版となめらかな関節軟骨によって支えられています。
ここで軟骨が何らかの原因ですり減ることによって関節が変形し、変形性関節症となるのです。
関節や軟骨がすり減ると炎症が起こり、膝に水がたまったり痛みがあらわれたりします。
症状が進行すると膝全体が水で腫れる場合もあるので、早めの治療が必要です。
段階ごとのアプローチが必要
このような症状を改善するには、段階ごとの適切な対応が必要です。
- 痛みが出ている場合は、まず炎症をとる。
- 硬くなった筋肉をほぐして可動域を広げ、症状改善までの基礎を作る。
- 骨格のゆがみを整え、周辺の筋肉を正しい位置に調整する。
- 膝の筋肉や靭帯、関節にかかる負担を減らしていく。
変形性関節症は特に炎症による痛みがあるため、まずは痛みをとる治療を行います。
痛みをとったあとは、ストレッチで可動域を広げ、曲げ伸ばしなどの動作ができるような状態にしていきます。
関節への負担を軽減するため、当院では無理のない程度で運動もおすすめしています。
このように症状を改善して再発を防ぐことが、膝の痛み改善や変形性関節症の根本的治療につながります。
股関節の痛み
- 「膝を開くと股関節が痛む」
- 「座っていると痛みがある」
- 「痛みのせいであぐらをかけない」
- 「出産後に股関節痛で苦しむようになった」
- 「横になっても痛みがある」
…など、生活面で大変な思いをされている方が少なくありません。
膝と同様に脚のトラブルと多いのが、これらの「股関節の痛み」です。
骨盤の下から太ももの上にかけて走る強い痛みはなかなか辛いものです。
股関節の痛みの原因
股関節の痛みの原因として、従来では股関節周辺の筋肉や靭帯、骨にあると考えられてきました。
しかし、現在ではその考えも徐々に変化し、骨盤や背骨、膝、足首などから影響を受けて痛みが生じるとの説も出てきました。
また、骨盤のゆがみが原因で痛みがあらわれるケースが多いことから、最近では骨盤矯正によって痛みを緩和させる治療法も登場しています。
痛みをとるだけ出なく痛みの原因を明らかにし、その原因から解消して行くことで症状改善を目指します。
股関節の痛みを解消するには、身体のバランス調整が大切です
鈍く重い痛みが特徴的な股関節の痛みに対し、当院では「身体のバランスを整える」「普段からの姿勢や癖を見直す」ことを意識した治療をしています。
背骨や骨盤がゆがんでいると、その分、身体の特定の場所に負担がかかります。
これは肩こりや腰痛にも言えることですが、股関節の痛みも例外ではありません。
そこで全身を調整してバランスを戻すことにより、痛みが解消されていきます。
また、股関節の痛みの再発を防ぐためには、普段からの姿勢や癖を改善する必要があります。
普段からの姿勢が悪いと身体がゆがみ、結果的に股関節の痛みを引き起こすためです。
日常生活に支障をきたす、脚のトラブル。
生田接骨院では皆さまが再び快適な生活を送れるよう、カウンセリングから治療、アフターケアまでしっかりとサポートさせて頂きます。
膝の痛みや変形性関節症、股関節の痛みがありましたら、ぜひ一度当院にご相談下さい。
施術費用の目安
各種保険が適用できます
痛みの原因が明確な肩の痛みについては、保険が適用できます。
それ以外の慢性的な肩のこりや痛みについては自費診療となります。
詳しくはこちらのページをご確認ください。